2月7日(金)は13:20下校です。

4年生 冷やし続けるとどうなるだろうか

画像1 画像1 画像2 画像2
試験管の中の水が こおりました。温度計はマイナス4度でした。

4年生 冷やし続けるとどうなるだろうか

画像1 画像1 画像2 画像2
試験管の中に水を入れました。ビーカーの中にも水を入れて そこへ試験管を入れました。
そして ビーカーに氷を入れてから 食塩水を入れました。
子ども達は どうなるかを予想し話し合いながら 今日の問題に向かっていました。

6年生 社会科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
710年 平城京に都が移されることについて どうしてだろうかと考えました。

3年生 算数科「もん題作りをしよう」

画像1 画像1
6÷2の式になるもん題を考えました。
どんな問題が作れるでしょうか。

1年生 いろいろなかたちのかみから・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   はじめに、いろいろなかたちのかみから
   動物や昆虫など想像して描き、クレパスで色を塗りました。

  次に、好きな色の画用紙を1枚選びました。
  そこに、先ほど完成した動物や昆虫を並べました。

  どんな世界ができるでしょうか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/24 お話会
1/25 給食集会 クラブ活動 銀行振替締切日
1/26 3年社会見学(大阪くらしの今昔館 午後)
1/27 漢字検定(午前)

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

校長室だより

学校配布文書

学校の安全