6年生 2年目の3色対抗戦昨年度の学年目標には「想いを大切に 仲間を大切に」という がありました。 学年を3つのチームに分け、運動や学習などを通して、 学年目標を達成できる一人一人を目指し、行ってきた「3色対抗戦」 今年度も行うことにしました。 チームは、青色チーム、黄色チーム、赤色チームの3つ。 今日は、新年度のチーム分けをしました。 最高学年である今年度の学年目標には、 「想いを行動に」があります。 想いを大切にするだけでなく、相手に伝わるように 行動ができるようになることを 目指したものです。 今月中に、第1回目の対抗戦を行う予定です。 2年生 5月の歌おひさまぴかぴか です いつもみんなで 楽しく歌っています 図書委員会による 紙しばい
5月23日(火)
読書週間には、図書委員会の子ども達が、 1・2年生の教室で「紙しばい」をしています。 (1・2学期は「紙しばい」、3学期は「紙しばい」か「読書」) 子ども達は、一生懸命に聞いていました。 1年生 読み聞かせ
5月23日(火)
22日(月)から6月2日(金)の2週間、 読書週間を実施しています。 この日は、図書ボランティア「ひこうせん」の方が 子ども達に絵本の読み聞かせをしてくださいました。 「しろうさぎとくろうさぎ」 「ともだち100人できるかな」 の2冊でした。 子ども達は、お話の世界に引き込まれ、 一生懸命に聞き入っていました。 スポーツテスト (ソフトボール投げ)
5月23日(火)
スポーツテストの種目の1つ 「ソフトボール投げ」を実施しました。 昨日、運動場にソフトボール投げのラインを引きました。 子ども達は、少しでも記録を伸ばしたいと 一生懸命に投げていました。 |
|