保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
インフルエンザ情報
学習発表会(1・3・5年)その3
学習発表会(1・3・5年)その2
4年 認知症サポーター
かけ足強調月間始動
学習発表会(1・3・5年)その1
社会見学 3年
駅伝に向けて
インフルエンザにご注意を!
外国語モジュール学習
朝霜が芝生に!!
大寒波襲来!!
3年 社会見学 その2
3年社会見学 その1
城東区小学校駅伝大会に向けて
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2年 キッズプラザ大阪 その3
お昼には、みんなで集まり施設内で昼食をとりました。その後も1時間ほど活動をして帰りました。みんなが楽しんだようで、また来たいと言っている児童がたくさんいました。
2年 キッズプラザ大阪 その2
キッズプラザには、様々な体験活動があり、特にテレビの撮影やお店の体験など、仕事に関することも多くあり、楽しく活動していました。また、工作などの体験もありました。
2年 キッズプラザ大阪 その1
2年生は社会見学で、キッズプラザへ行きました。キッズプラザにはいろいろなブースがあるので、グループごとで活動をしました。班で行く場所を相談しながら、それぞれの場所に行きました。
プランターの植え替え
いつも子ども達や地域の方々の癒しになっている正門左右の柵を飾っているプランター。今日は暑い中、PTAの学級活動委員の方々が、プランターの花をパンジーからポーチュラカに植え替えてくださいました。
きれいな花をつけるように、PTAの方々に植え替えや水やりの世話をしていただいています。
6/22 児童集会
今日は保健委員会から手洗いうがいの発表がありました。実際のクラスを模した劇が行われました。また、動画や道具を使っての発表だったので、1年生から6年生までの児童にとって、わかりやすかったと思います。
52 / 71 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:21
今年度:19471
総数:411291
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
各種HP
大阪市ホームページ
大阪市小学校教育研究会
大阪市のいじめ対策
大阪市のいじめ対策
防災情報
おおさか防災ネット
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成29年度「運営に関する計画」
お知らせ
第2回学校協議会報告
暴風警報・特別警報発令及び地震等の災害時に伴う対応について
第1回学校協議会報告
学校だより
かがやき(1月号)
かがやき(12月号)
かがやき(11月号)
かがやき(10月号)
かがやき(9月号)
かがやき(7月号)
かがやき(6月号)
かがやき(5月号)
かがやき(4月号)
年間行事予定表
携帯サイト