長原小学校の花 百日草
6月19日(月)
事故で手足の自由を失った星野富弘さん。 口に筆をくわえて「百日草」を描きながら、 次のような詩を書きました。 二度と来ない 今日というこの日 この一日を 百日のように 生きたい ![]() ![]() 本日の給食 6月16日
6月16日(金)
ウィンナーのケチャップソース スープ 三度豆のサラダ パン 牛乳 イチゴジャム 【よくかんで食べること】 よくかんで食べると 1.食べすぎをふせぎます。 2.消化吸収がよくなります。 3.むし歯を予防します。 4.脳の働きをよくします。 ![]() ![]() 150以上のプラターの花々
6月16日(金)
現在、長原小学校には150以上のプランターに植わった花々があります。 (その他、地植え用にビニールポットに植わっている花々もたくさんあります) 来週月曜日、20プランターを地域の方々にプレゼントする予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平野支援学校のお友だちへ 1年生からのお手紙
6月16日(金)
平野支援学校1年生徒の交流を今週行いましたが、1年生がお手紙を書きました。 絵などから子どもたちのとても楽しかった様子がうかがわれます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール清掃
6月16日(金)
児童下校後、教職員でプール清掃をました。 管理作業員さんが床面と壁面を高圧洗浄機で汚れをきれいに流し、その他の者がタワシやデッキブラシでこまごました汚れを落としていきました。 ヤゴもたくさん出てきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|