増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

1月23日(火)の給食の献立

画像1 画像1
●豚肉のごまだれ焼き
●みそ汁
●きくなとはくさいのおひたし
 冬野菜のきくなを、はくさいと組み合わせておひたしにしています。子どもたちにとても好評な献立です。
●ごはん
●牛乳

3年2組児童保護者様

3年2組児童保護者様

 本日は平常通り下校させます。

 引き続きお子様の健康状態を注意して見ていただきますようよろしくお願いいたします。

1月22日(月)の給食の献立

画像1 画像1
●鶏肉と野菜のケチャップ煮
●カリフラワーとコーンのサラダ
 冬が旬のカリフラワーとコーンを手作りのドレッシングであえています。
●桃のクラフティ
 クラフティは、年に2回登場する手作りのデザートです。今回は、白桃の缶詰を使用しています。桃のほのかな甘みと香りを感じることができます。
●大型コッペパン
●マーマレード
●牛乳

C-NET

今日は3学期初のC-NETがありました。

写真は5年生の授業で,黒板のイラストをヒントに

英語で曜日を言うクイズをしているところです。
画像1 画像1

図書 アニマシオン「これはのみのぴこ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月18日(木)の図書の時間に 図書館補助員の先生やコーディネーターの方にアニマシオン「これはのみのぴこ」をしてもらいました。

3年生1組・2組と6年生2組で行いました。学年によって反応は様々でしたが、どのクラスも楽しんで絵本に親しみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/26 出前授業5年生(関西電力)
1/30 総合研究発表会全体会
2/1 委員会活動 出前授業(関西電力)6年生