水泳学習が始まりました。気温の高い日や蒸し暑い日、雨の日が繰り返しそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

H30年1月22日(月) 本日の給食

今日の献立は、
● ポークカレーライス
● ごぼうサラダ
● パインアップル(缶)
● 牛乳
ごぼうサラダには、1人1袋マヨネーズがつきました。
1月22日はカレーライスの日です。1982年の1月22日全国学校栄養士協議会で給食のメニューをカレーにすることに決められ、全国の小中学校で一斉にカレー給食がだされたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30年1月22日(月) 児童朝会

画像1 画像1
 今日の児童朝会の様子です。
 先週は、かぜ・インフルエンザで欠席する児童が多く、学級休業するクラスもありました。校長先生からは1/19付配布の『ほけんだより』でもあるように、感染しないようにしっかり予防しようというお話がありました。
 また、今週は寒くなりそうだけど、生活目標にあるように寒さに負けないようにがんばろうというお話がありました。

H30年1月19日(金) 本日の給食

今日の献立は、
● さごしのしょうゆだれかけ
● みそ汁
● みずなの煮びたし
● ごはん
● 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 H30年1月19日(金) ほけんだより(臨時号)

画像1 画像1
 インフルエンザが、とても流行しています。
今日、配布した手紙にありますように、マスク着用等しっかり対策して、感染を防いでいただきますよう、よろしくお願いします。

H30年1月19日(金) English Time!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、3年生の様子を紹介します。
 インフルエンザで、学級休業になっているクラスがいくつかありますが、3年生は元気いっぱい。発音したり、物語を聞いたり、今日もしっかり英語に親しみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/26 卒業遠足(6年) 国際クラブ
1/30 租税教室(6年) 巽中学校入学説明会 卓球を楽しむ会
1/31 14:30下校(5h授業)
2/1 児童集会(2,4年)

学校評価

学校だより

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

配布文書

学校安心ルール