○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

英語モジュール

6月21日(水)

今朝の低学年は、英語の絵本の読み聞かせがありました。
ABCの歌の時には、わざと音楽のボリュームを落として、子どもたち覚えているか確認しながら歌ったりする学級もありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなしたからばこ 2年

6月21日(水)

平野図書館から読み聞かせのボランティアの方が来てくださいました。
楽しい絵本を読んでくださいました。


画像1 画像1
画像2 画像2

おはなしたからばこ 1年

6月21日(水)

1年生は紙芝居でした。前のめりになってじっと紙芝居を見て、しっかり聞いている子もいました。


画像1 画像1
画像2 画像2

集団下校訓練

6月21日(水)

本格的な夏を前に、豪雨を想定した集団下校訓練を行いました。
「集団下校訓練を行います。暴風の中集団下校する訓練です。お(おさない)、は(はしらない)、し(しゃべらない)、も(もどらない)に注意して移動しましょう。」
放送が入ってから各クラスが講堂に移動しました。先に到着した高学年児童がプレートを掲げ、後から来た低学年児童を導きました。
新川先生から雨天時の登下校の注意点について話を聞いた後、地区別の登校班に分かれて集団下校しました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール準備(職員作業)

6月21日(水)

先週のプール掃除に続いて、プール準備を行いました。
今日は、プール浄化装置の管理方法、水質や衛生のチェック方法をもう一度確認しました。
子どもたちが楽しく、安心してプール学習ができるように職員一同努力しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/26 スクールカウンセラー
4〜6年・6時限授業
1/30 なわとびタイム
ふれあいWed(わかたけ)
1/31 6年卒業遠足(キッザニア)
大掃除
C−NET
2/1 スマイル集会
C−NET
新1年生保護者説明会