手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

図書館開放週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は図書館開放の週なので、15分休憩には子ども達が図書室にやってきて、本を読んだり、図書委員会のお兄さん、お姉さんの読み聞かせを聞いたりして楽しんでいました。

1年2組 体育科の時間中の教室

画像1 画像1
今日は1年2組の留守教室の様子です。みんな脱いだ服をきちんと袋に入れて、椅子も机の中に入れていました。

1年生 はじめての「みんなあそび」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の15分休憩に、1年生の「みんな あそび」を行いました。講堂で、ドッジボールをしました。みんな、とても楽しそうでした。

5年1組 道徳 「わが家のチャレンジ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひょんなことから家族の食生活改善に取り組んだ「わたし」を通して、望ましい生活習慣を身につけることが気持ちのよい生活につながることに気づきました。

3年1組 食育 「朝ごはんを食べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝ごはんが健康にとって、1日の生活にとってどのような意味があるのか、その大切さについて学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
PTA等の行事
1/27 PTA体験活動「陶芸体験」(文化委員会)
1/30 総合研究発表会全体会
2/2 SC午後
学校行事
1/29 なわとび週間
発育測定2・6年
1/31 学校保健委員会5・6年5校時
のびのび5・6年
2/2 5年サントリー水育授業
社会科見学3年「くらしの今昔館」AM弁当不要
総合研究会1年次発表(給食後下校)