手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

なかよしタイム(道徳) 「なかよしランドを楽しもう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それぞれが自分が遊びたい道具を使い、みんなでなかよしランドを作りました。遊びの中で、友達同士で関わりあり、教え合ったり、助け合ったりする姿が見られまし。

6年生 新体力テスト 「ソフトボール投げ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生になるとかなりの遠投ができるようになり、豊仁小学校の運動場では狭くなってきました。

1年3組 道徳 「せかいの くにから こんにちわ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世界中には、いろいろな国があり、いろいろな家があり、いろいろな食べ物があり、いろいろな遊びがあることを理解するとともに、「他の国にも行ってみたいなあ。」「他の国の人とも仲よくしたいなあ。」という気持ちをもつ学習です。

4年2組 図画工作科 「アルミ缶ワッペンをるくろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アルミ缶を切って、色を塗るとアルミ缶ワッペンができます。アルミ缶のもともとの色も上手に生かしました。手を切らないように丁寧に作業をしました。

1年生 図画工作科の作品 「ペロペロキャンディ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
丸い画用紙に、パスを使って色をしっかり塗り込んでいきます。いろいろな色を塗って、棒をつけると、おいしそうなペロペロキャンディのできあがりです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
PTA等の行事
1/27 PTA体験活動「陶芸体験」(文化委員会)
1/30 総合研究発表会全体会
2/2 SC午後
学校行事
1/29 なわとび週間
発育測定2・6年
1/31 学校保健委員会5・6年5校時
のびのび5・6年
2/2 5年サントリー水育授業
社会科見学3年「くらしの今昔館」AM弁当不要
総合研究会1年次発表(給食後下校)