TOP

社会見学 4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月31日(火)4年生は社会見学で「大阪市立科学館」に行ってきました。
 はじめにサイエンスショーでの実験の実演やプラネタリウムで月について詳しく知ることができ、とても子どもたちは楽しんでいました。
 その後の展示場でも資料や実験装置がたくさんあり、科学の不思議や楽しさを実感することができました。


後期児童会開き

画像1 画像1
 10月27日(金)朝の児童集会で、後期の児童会会長、副会長、各学級代表、各委員会委員長の紹介がありました。全校児童の前で堂々と自己紹介をすることができました。
 後期の児童会活動は、5年生が中心となります。6年生のサポートを受けながら、次の味原小学校のリーダーに成長してくれることを期待しています。

社会見学5年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月26日(木)5年生は社会見学で「インスタントラーメン発明記念館」に行ってきました。
 はじめに1階の展示フロアでインスタントラーメンの歴史や作り方について調べました。今から59年前に池田市で世界初のインスタントラーメンが発明されたことにみんな驚いていました。
 そのあとは、楽しみにしていた「チキンラーメン」を手作りできる2階の体験工房に行きました。小麦粉をこね、のばし、蒸した後に味付けをし、「瞬間油熱乾燥法」で乾燥するまでを体験しました。
 帰りには、お土産として自分で作ったチキンラーメンとバンダナをいただきました。

全校遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月24日(火)全校遠足で鶴見緑地に行ってきました。大芝生広場周辺で、たてわり班に分かれてオリエンテーリングを楽しみました。この日が前期たてわり班での最後の活動になりました。地図を手掛かりに7個のポイントを班で協力して回りました。それぞれのポイントでは、先生たちが考えたゲームがあり、高得点を目指してどの班もがんばっていました。1位から3位までは表彰があります。また、協力して仲良く活動していた班にはチームワーク賞があります。どの班が選ばれるか楽しみですね。

緊急 本日の全校遠足は延期します。

本日の全校遠足は雨天のため24日(火)に延期します。
本日は通常通り、火曜日の授業を行います。火曜日の時間割の用意をして、8:10〜8:25に登校します。
なお、給食はありませんので、必ずお弁当を持たせてください。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 防犯教室
1/31 学習参観・学級懇談会
2/2 4時間授業
13時20分下校
PTA
1/31 実行委員会