7月3日(水)は地区分団会です。14:40頃下校です。

第2回 古市クリーンアップ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4時間目に実施

教室や教室回り 特別教室等の
ふだんそうじをしない箇所を含む場所を
みんなできれいにしました。

はぐくみから地域の方 保護者の方も
お忙しい中来て いっしょにそうじをしてくださいました。

ありがとうございました。

1日目の子どもたちの様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学級で、いろいろな活動をしていました。
係を決めていました。
席替えをしていました。
宿題の答え合せをしていました。
3学期にがんばる目標を伝え合っていました。

3学期の漢字ドリルを使い、新出漢字を学習している学級もありました。

3学期 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3学期始業式を行いました。
久しぶりに 友だちに会って みんなとても嬉しそうでした。ここかしこに笑顔があふれていました。

冬休みの生活のこと 戌年を迎えて 3学期を迎えての話をしました。
生活指導から話をしました。
大阪市歌 校歌を歌いました。

3学期 初日登校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子どもたちが 元気に登校してきました。

子どもたちとともに、良いお年をお迎えください

12月28日(木)

 明日から学校は年末年始の休みに入ります。
 
 子どもたちは冬休みに入り、元気に過ごしているでしょうか。
 校区を巡視した時に、
 公園で元気に遊ぶ子どもたちを何人か見かけましたが、
 出会う子どもは少ないです。

 「かきくけこ」の冬休みを送っていることでしょう。
 風邪等で体調を崩さないように
 元気に新年を迎えられることを願っています。

 皆様、良いお年をお迎えください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/27 漢字検定(午前)
1/31 新1年入学説明会(受付13:45、開始14:00)
2/1 健康チェックの日 下校15:30
2/2 4時間授業 下校13:10

全国学力・学習状況調査結果

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

校長室だより

学校配布文書

学校の安全