1学期末懇談会は7月10日〜16日の4日間です。ご予定ください。

4年 社会見学(浄水場)パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 浄水場では見学だけではなく、水をきれいにする実験や、配水管の大きさを中を通って大きさを感じるなどの体験もすることができました。 お弁当もみんなおいしそうに食べていました。朝早くからお弁当を作って送り出してくださったおうちのかた、ありがとうございました。

4年 社会見学(浄水場)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 爽やかなお天気のもと、柴島浄水場へ社会見学に行ってきました。淀川の水がきれいになっていく様子を浄水場の方の説明を聞きながら見学しました。

今日の給食 4月28日(金)

今日のこんだては
「カレースープスパゲッティ、かぼちゃのバター焼き、甘夏かん、食パン、いちごジャム、牛乳」です。

甘夏かんは皮をむいて食べないといけません。
1年生は悪戦苦闘でした。
給食では年に何度か、皮をむいて食べるかんきつ類が出ます。
だんだん慣れて、上手においしく食べられるようになってくださいね。
画像1 画像1

今日の給食 4月27日(木)

今日のこんだては
「鶏肉のからあげ、中華スープ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、ごはん、牛乳」です。

鶏肉のからあげは人気のメニューです。
1年生もしっかりおかわりしていました。
画像1 画像1

学習参観 (4月26日)

 新しい学年になって初めての学習参観と学級懇談会がありました。

 1年生は給食のようす、2年生から6年生は、授業のようすをご覧いただきました。

 たくさんの保護者の方々に、参観・懇談会にご参加いただきありがとうございました。

 また、PTA決算総会にも参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 健康週間
1/30 クラブ活動
健康週間
1/31 健康週間
2/1 きりん
昔遊び七輪の会3年
健康週間
2/2 マラソン終了
特別校時 児童下校13:30
その他
2/1 西中制服採寸
2/2 西中説明会

お知らせ

学校だより

学校給食関係

運営に関する計画

学校教育アンケート

全国学力・学習状況調査