I'm possible -私はできる 体育×オリンピック・パラリンピック教育活動推進中!   すべては子どもたちの笑顔のために! 〜 幼小の架け橋プログラム『ほめ育』推進中!

避難訓練(不審者対応)をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
不審者対応の避難訓練を行いました。

幼稚園では毎月、火災や地震などの想定で避難訓練を行っていますが、今日は今年度初めての不審者対応の訓練でした。

終わってからは静かに園長先生のお話を聞きました。

「どうして避難訓練をするのかな?」と尋ねると、きりん組の子どもから「自分の命を守るためだから」という答えがかえってきました。

非常時に備えて今後も子どもたちに自分の身を守るための方法を知らせていきます。

芸術鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学校にオーケストラがやってきました。
目の前で演奏される楽器の音は迫力いっぱい!
知っている曲も交えながら演奏を聴かせていただきました。
校歌の伴奏もしてもらい、ゆったりとした優雅な演奏に合わせて、とてものびやかな声で歌うことができました。

楽器紹介では、それぞれの楽器をどのように演奏するのか、どんな音がするのかを教えてもらい、その後は楽器体験コーナーも!

後半には、代表児童がオーケストラの指揮者になる場面もあり、みんなが最後まで楽しみながら聴くことができました。

アクシス・チェンバーオーケストラのみなさん、素敵な演奏をありがとうございました!

明日はいよいよ音楽会

画像1 画像1
きりん組が「大阪市立幼稚園音楽会」で歌う歌をうさぎ組に聞いて貰いました。

明日はいよいよ本番です。

中央公会堂の大きな舞台に菅南幼稚園、滝川幼稚園、桜宮幼稚園の子どもたちと一緒に立ちます。

友達と一緒に精一杯頑張ります!

運動会その後

画像1 画像1 画像2 画像2
晴れた日の園庭では運動会でした活動が形を変えて続いています。

きりん組の「樽太鼓」の演技を、うさぎ組がリードして貰いながら見よう見まねでしています。

リレーは先生が入らなくても、きりん組の子どもだけで進められるようになってきました。

一輪車や縄跳びに繰り返し取り組む、うさぎ組の姿も見られます。

運動会でついた自信が、次の活動へと子どもたちを向かわせています。

能・狂言鑑賞(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
北区民センターへ、能と狂言の鑑賞会に行きました。雛祭りの歌に出てくる五人囃子、普段馴染みの無い楽器や道具、衣装の数々に、子どもたちは興味津々でした。
生の伝統文化に触れることで、歴史や文化に対する関心を深められたと思います。めったにできない、貴重な体験ができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小学校行事
1/29 色覚検査1-1,1-2
交流給食(3・6年)
1/30 色覚検査1-3
幼小交流給食
卒業遠足
1/31 合同芸術鑑賞会
委員会活動(2月分)
2/1 栄養指導(1・3年)
SC
2/2 EA
栄養指導(2・4・5・6年)
登校巡視