かぜ様疾患等による欠席者が増えています。体調管理にはご留意ください。

児童集会 なかよしオリエンテーリングに向けて

 本日の児童集会は、10月27日(金)に実施する「なかよしオリエンテーリング」に向けて、たてわり班で、リーダーを中心に「約束事項」や「班遊び」について話し合いました。今年は、いつもの「長居公園」から「大泉緑地」に行先を変更しました。遠出をして、遠足気分を味わいながら、オリエンテーリングを楽しむ予定です。
 大池の周りをグループで周りながら、ポイントの先生のクイズなどに答えて、キーワードをゲットします。集めたキーワードを並び替えたら、「答えの言葉」が出てきます。
最後は、大芝生広場でグループで遊んだりお弁当を食べたりする予定です。
 晴れますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月11日(水)

本日の献立  ・鶏肉のごまだれ焼き
       ・ソーキ汁
       ・もやしのしょうがじょうゆあえ
       ・ごはん
       ・牛乳
画像1 画像1

第67回 運動会 閉会式

 やりきって、出し切った両団長です。赤も白も本当によくがんばりました。
約1か月の運動会に向けての練習の成果をしっかり発揮し、心も体も一回り大きくなったことでしょう。校長先生のお話の後に、校歌を歌いながら「国旗・校旗降納」をする際、「まだ歌…(-_-;)」と疲れ切っていた子ども達ですが、大きな声で最後まで頑張ることができました(笑)
 参加賞をPTAの方からいただきました。しっかり学習で利用しましょう(^O^)
さて、これで67回運動会は終了です。2学期は、まだまだ行事が続きます。運動会を通して身に付けた「協力」「団結」「踏ん張り」を生かしてがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第67回 運動会 得点発表

 今年の優勝杯の行方は…。百の位は赤も白も「2」。十の位も同じく「7」
さて、勝負は一の位です。赤組「7!」白組「8!」
 なんとわずか1点差です。
赤も白も全力を出し切りました。素晴らしい勝負でした。
 大喜びの白組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 個人走・リレーその2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
転んでも、靴が脱げても、ゴールまで全力で走りきる姿に感動です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 6年卒業遠足(太秦)
1/30 出前授業(5年認知症)クラブ
1/31 新1年入学保護者説明会体操服等販売
2/1 児童会・生徒会交流会(中野中)
2/2 午後カット(4時間授業)