すべては子どもたちの笑顔のために! 〜幼小の架け橋プロジェクト推進中!

2年歯みがき指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の歯みがき指導がありました。
「おやつは時間と量を決めて食べましょうね」「食べかすとバイキンが歯垢に変身するよ」
歯科衛生士の先生から歯の健康について、たくさん教えていただきました。
歯垢染め出し検査では、みがいているつもりでも、みがけていないところを自分で見つけて、しっかり歯みがきの練習もしました。
これからも歯を大切にしましょう。

大淀米米研究所 脱穀編

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が、先々週刈った稲の脱穀のために、梅田スカイビルの里山に行きました。
足踏み脱穀機や唐箕、もみすり機を使い、自分達が刈った稲がどんどんお米の姿に近づいていく様子に、大興奮の子どもたちでした。
友だちと協力して作業を終えた後は、散らばった稲や籾殻を、進んで後片付けができました。
とれたお米は、調理実習でおにぎりにして、みんなで食べます。楽しみだね!

誕生会のプレゼント作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週、10月・11月生まれの子どもたちの誕生会があり、今回はうさぎ組がプレゼント作りをしました。

「友達が喜んでくれるように」と丁寧に絵をかく姿が見られました。

大好きな友達の為にすることが、自分の喜びにつながっています。

脱いだアトリエ着を上手に畳んで片付けている姿にも4月からの成長を感じます。

大淀米米研究所 稲刈り編2

画像1 画像1 画像2 画像2
今までお米を守ってくれて、ありがとう。まいまい、たかし!

大淀米米研究所 稲刈り編

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生が梅田スカイビルの里山へ、6月に植えた稲を刈りに行きました。
釜を扱う手の動きが、始めはぎこちなかったですが、たくさんの方に教えていただき、上手に稲刈りができるようになりました。
刈り取った稲は次の脱穀まで、お日様の下に干しておきます。
おいしくなーれ、おいしくなーれ!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
小学校行事
1/29 色覚検査1-1,1-2
交流給食(3・6年)
1/30 色覚検査1-3
幼小交流給食
卒業遠足
1/31 合同芸術鑑賞会
委員会活動(2月分)
2/1 栄養指導(1・3年)
SC
2/2 EA
栄養指導(2・4・5・6年)
登校巡視