学習参観 1月19日(金)
1年生から3年生は5時間目、4年生から6年生は6時間目に学習参観を実施しました。多数の方々に参観におこしいただきありがとうございました。子どもたちの熱心に学ぶ様子をご参観いただけたかと思います。
写真 上:4年2組教室 中:5年生講堂(出前授業) 下:参観一覧表 1月18日 児童集会
1月18日(木)の児童集会は講堂で、イラストの頭文字をつなげて先生の名前を見つける「暗号クイズ」をしました。
3択問題だったので、全問正解する子がたくさんいました。 写真 上:1問目 中:2問目 下:3問目 交通安全リーダーさん!ありがとうございます!桜宮小学校の校区には、国道1号線など大きな道路があり、たくさんの子どもたちが、自動車や自転車の交通量の多い道路を横断して登校しています。「交通安全リーダー」の方々は、子どもたちが安全に道路を横断できるように、主に東野田交差点で活動しています。横断旗を用いて、運転手さんに子どもの存在を知らせたり、信号が変わりそうになったら子どもたちに声をかけたり...。 学期初めに見守っていただくおかげで、子どもたちは、少し気を引き締めて登校するようになります。交通安全リーダーさん、本当にありがとうございます!今後もたくさんの保護者の皆様のご協力を、よろしくお願いいたします。 避難訓練(防犯)
1月15日(月)10時40分から、不審者侵入を想定した避難訓練をおこないました。冷静にすばやく行動できるように、先生の指示をしっかり聞いて避難できていました。また、校長先生から「イカのおすし」の約束を守ろうとお話がありました。不審者に遭遇した時「自分の命は自分で守る」ために、どのように行動すればよいか訓練を通して考えてほしいです。
※「イカのおすし」とは子どもが犯罪に巻き込まれないための約束事をまとめた防犯標語のことです イカ・・・知らない人についてイカない、危ないところにイカない の ・・・(車や話に)のらない お ・・・危なかったら、怖かったらおおきな声でさけぶ す ・・・人のいるところにすぐ逃げる. 近くの家へすぐ逃げる. し ・・・周りの大人にしらせる 写真 上:避難時教室の様子(2年1組) 中 下:避難訓練 1月15日 児童朝会次に校長先生から、お話がありました。 まずは、阪神淡路大震災についてのお話でした。今から23年前の1月17日午前5時46分に起きた地震はたくさんの人が被災され、たくさんの人の命をうばいました。このことは決して忘れてはいけません。 そして、地震はいつ発生するかわかりません。もし地震が起きた時は『自分の命は自分で守る』そのためにどのように自分が行動して避難したら良いのか、普段からよく考えるようにしましょう。 今週は「防災週間」です。地震だけでなく火災やその他の災害が起きた時に、どうすればよいのかを、ぜひ、考えてほしいと思います。 また、インフルエンザが流行り出してきています。というお話もありました。寒さに負けないように、休み時間は外に出てしっかり運動して丈夫な体をつくりましょう。 写真 左:書写の部表彰 右:絵画の部表彰 |
|