○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

秋一番 コスモスの花

9月27日(水)

コスモスの花が一輪咲きました。
コスモスは“秋桜”(アキザクラ)ともいいます。
1年生の学習園には、コスモス・百日草・マリーゴールドが植え替えられました。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の学習園の植え替え

9月27日(水)

1年生の学習園に、コスモス・百日草・マリーゴールドが植え替えられました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 9月26日

9月26日(火)

ドライカレー(米粉) 
グリーンサラダ(ノンエッグドレッシング)
牛乳 ぶどう(巨峰)

【ぶどう(巨峰)】
1.「巨峰」いう名前はどうしてついたのでしょうか?
巨峰がまれた伊豆の天城山麓にちなんで「伊豆の峰(=高い山のこと)でつくられた巨大な粒」というイメージから名づけられたとも言われています。

2.どこで多く作られているのですか?
長野県が一番多く、次に山梨県で多く生産されています。

画像1 画像1

運動会全体練習(1)

9月26日(火)

全体練習も3日目。
「全体〜止まれ!(一、二)」の足もぴったりそろいました。
開閉会式の動きもスムーズに進んできました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習(2)

9月26日(火)

応援団(午後の部)の練習
1か月間練習してきた応援団に導かれ、赤組・白組それぞれの子どもたちの歌・手拍子・ウエーブなどもそろうようになってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/30 なわとびタイム
ふれあいWed(わかたけ)
1/31 6年卒業遠足(キッザニア)
大掃除
C−NET
2/1 スマイル集会
C−NET
新1年生保護者説明会
2/2 PTA実行委員会