本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立三国小学校にあります。すべての画像データの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。

三国っこタイム

 4日(月)よりなわとびギネスが始まり、三国っこタイムでもなわとびチャレンジが始まりました。月曜の業間の時間には、5、6年生のなわとびチャレンジを行いました。一人ひとりが自分なりの課題を持って今年度もなわとびに挑戦してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび朝会(その2)

朝会時の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生校外学習(市立科学館・国立国際美術館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月5日(火)、今年最後の校外学習へ出かけました。
市立科学館では、プラネタリウムを見学し、秋の夜空の星座や太陽の通り道などを学びました。
その後、展示場では子どもたちが楽しみながら科学に触れる場面を多く見かけ、微笑ましかったです。
 昼食後、美術館では現代美術の作品を鑑賞し、その心に触れようと真剣に眺めていました。

 保護者の皆様、延期日も含め、お弁当のご準備をいただきありがとうございました。

なわとびギネススタート(朝会)

 4日(月)よりなわとびギネスが始まりました。朝会の時間、普段はラジオ体操をするのですが、今日からはなわとびを行います。今日は体育主任の峯先生より、隊列やなわの使い方、片づけ方などの指導があり、来週の朝会では本格的に一斉になわとびを行います。休みで持ち帰った場合は、必ず持たせるようお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もちつき その2

 もちつきには、たくさんの地域や保護者の方が参加されていました。来週には楽寿会のもちつきもあるので楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/31 ポラム
英語3年
音楽鑑賞会 5年(ザ・シンフォニーホール)
2/1 朝読1・5・6年
伝承遊び1年(2・3h)
2/3 MJB・HBB合同コンサート
2/5 校外活動3年くらしの今昔館
2/6 委員会
学校保健委員会
避難訓練(津波)