なわとび週間が終わりました。2月は「かけ足タイム」が始まります。寒い中、どんどん体力を高めましょう!

本日の業間は

 新年1発目の業間の時間は英語モジュールでした。今日は5、6年と1年にお邪魔しました。黒板を使ったり、体を動かしたり学年の実態に合わせて活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

成人の集い

 1月8日(月)成人の日に、三国小学校講堂で、成人の集いがありました。8年前の本校卒業生が新成人として、たくさん集まりました。式には、多くの地域の方々が参加していました。8年前の学校長滝川校長先生、吉田教頭先生(今は阿倍野区の校長先生です)、担任だった松下先生も参加して話をしていただきました。三国小学校を卒業した新成人の方々は大変静かに話を聞いていて、見ていたこちらも大変微笑ましく会が行われました。
 今の6年生も8年後、1年生は…今から子どもたちの成人の日が楽しみですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年初練習 ミニバス

 新年あけましておめでとうございます。
 今日、1月5日(金)午後からミニバスケットボールクラブの初練習がありました。明後日、日曜日から6年生にとっては最後の公式戦があるので、冬休みもしっかりと練習を行いました。今日も担当の先生と保護者の見守りの方(いつもたくさん来てくださいます)とともに寒さに負けず頑張っています。日曜日もいい試合を期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年初練習 サッカー

 新年あけましておめでとうございます。
 サッカークラブは1月4日(木)から新年初練習を行いました。4日は担当の先生と地域の3人のコーチの方ともに、たくさんの子どもたちが練習にきて、しっかり汗をかいていました。今週土曜日、月曜日と試合がありそれに向けて頑張っています。がんばれ三国サッカークラブ!
 写真は5日(金)のものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年初練習 三国ジュニアバンド

 新年あけましておめでとうございます。
 今日、1月5日(金)午前中に三国ジュニアバンドは新年初練習がありました。打楽器と金管楽器にわかれて練習を行いました。新年初練習には担当の先生だけでなく、講師の先生も2人来てくださって、午前中みっちり練習を行いました。14日のウインターフェスティバルにむけてがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/31 ポラム
英語3年
音楽鑑賞会 5年(ザ・シンフォニーホール)
2/1 朝読1・5・6年
伝承遊び1年(2・3h)
2/3 MJB・HBB合同コンサート
2/5 校外活動3年くらしの今昔館
2/6 委員会
学校保健委員会
避難訓練(津波)