手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

上手にパスできたよ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が運動場でボール運動遊びをしていました。サッカーボールを扱います。足でけるので、なかなか思ったところにいきません。それでも子どもたちは楽しそうに何度もボールをけっていました。コーンの間を通して、お互いにパスをします。せんせいにけり方をおしえてもらって
「えいっ!」
上手に友だちにパスできました。
「やったぁ!」

見学の子もじっとはしていられません。せんせいのあとをついてまわります。
「せんせい、おてつだいしてもいい?」

日本語のしらべ 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が国語の授業で詩や短歌、俳句にふれていました。詩や短歌、俳句はなかなか子どもたちにとって普段の生活の中では馴染みがありません。まずはていねいに視写します。次にCDのお手本を聞いて、情景を思い浮かべたりことばの意味を考えたりしながら、深く味わっていきます。なかには目を閉じて聞いている子もいました。あっ、けっして寝ているわけではないですからね(笑)

健康おみくじ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健室の掲示板に「健康おみくじ」が掲示してあります。
新年ですね。まだお正月気分です。

「あけましておめでとう」カードの中から好きなものを選んでめくります。そこには元気に過ごすためのアドバイスが書かれています。ただし、一日一回しかめくってはいけません。

子どもたちは「よし、今日は あ にする」「明日は で にしよう」などと言いながら楽しそうにめくって読んでいました。

小学校生活最後の3学期 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ6年生の子どもたちにとっては小学校生活最後の3学期が始まりました。中学校進学に向けて、しっかりと準備をしていかなければいけません。卒業まであっという間に日は過ぎていきます。一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。

どの子も楽しい冬休みやお正月を過ごしたみたいですね。
久しぶりに友だちや先生と会って会話がはずんでいました。

書初めを掲示しました 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が冬休みの宿題の書き初めをさっそく教室の後ろに掲示していました。「美しい空」です。新年を迎えて、気がひきしまりますね。次に音読カードとリコーダーカードが配られました。台紙に貼って、3学期も継続して頑張っていきます。5年生はいつも朝にリコーダーを吹いているので、みんなものすごく上達しています。ところで、3枚目の写真の男の子は何のガッツポーズだろう?いいことあったかな。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 耐寒ミニマラソン予備日
2/1 清潔週間
2/2 清潔週間
2/3 大道南っ子教室
2/4 PTA成人人権教育講演会
2/5 感謝の気持ちを伝えよう週間【1】〜2/9
2/6 委員会活動
ふれあい昔遊び