手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

マットへダイブ!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いきおいよく踏み切って…

エイッ!!
トリャーッ!!

1年生の子どもたちの元気いっぱいのようすが伝わってきます。

跳び箱運動を使った運動遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が体育の授業で「跳び箱運動を使った運動遊び」をしていました。跳び箱を工夫して配置し、またぎ乗りやまたぎ下り、跳び乗りや跳び下りなど…、いろいろな跳び越え方にチャレンジしていました。楽しさを意図的に取り入れることで、子どもたちの興味も引き出しています。よい動きができている子がいたら、まわりの友だちに紹介して広めていきます。平均台も利用していました。子どもたちは両手を広げて体のバランスをとりながら歩いていきます。グループごとにそれぞれの運動コーナーを回っていくので、子どもたちも楽しみながら運動することができていました。

情報モラル教育 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の子どもたちを対象にゲストティーチャーに来ていただいて「情報モラル教育」を行いました。メールやLINEでのトラブル、ネット依存症などについてお話や指導をしていただきました。友だち同士の小さなトラブルから危険な事象や事件にまで発展する恐れがある昨今のネット環境…。今は情報化社会です。あらゆる情報が散乱しています。正しい知識や使い方のもとに利用しなければ大変なことになってしまいます。小学生はまだまだ保護者の方々の徹底した管理が必要だと思います。しっかりとご家庭でも指導していただいて、子どもたちが安全で安心した生活が送れるようによろしくお願いします。

今週も続きます

画像1 画像1
画像2 画像2
かけあし週間は今週も続きます。
子どもたちの走るペースも上がってきました。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
児童朝会がありました。今週からまた少し冷え込みが厳しくなるみたいです。今週は金曜日にミニマラソン大会が予定されています。校長先生からは次のようなお話がありました。校長先生はいつもミニマラソン大会のときには毎年「チョッパーの帽子」をかぶります。さてそれはなぜでしょうか。

チョッパーは子どもたちが好きなアニメ「ONE PIECE」に出てきます。ルフィ率いる麦わらの一味の大切な仲間です。チョッパーは船医なんですね。だから一つは子どもたちの体調や頑張りを見守ります。もう一つはチョッパーは赤い鼻ではなく青い鼻のトナカイです。そして人型・獣型形態に変形することができます。そういった理由でいじめられたそうなのですが、ルフィ率いる麦わらの一味はそんなチョッパーを決して仲間はずれにしたりはしません。大切な仲間です。ミニマラソン大会も大道南みんなで助け合って励まし合って乗り切って頑張ってほしいという意味を込めて、「チョッパー」の帽子をかぶっているそうです。

というエピソードのお話でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 耐寒ミニマラソン予備日
2/1 清潔週間
2/2 清潔週間
2/3 大道南っ子教室
2/4 PTA成人人権教育講演会
2/5 感謝の気持ちを伝えよう週間【1】〜2/9
2/6 委員会活動
ふれあい昔遊び