2月7日(金)は13:20下校です。

2年生 畑でとれました

画像1 画像1
2年生では いろいろな野菜を育てています。
今こんな野菜が収穫されました。

2年生 町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月23日(金)

それぞれの地区に分かれてからは、班のみんなで協力して町たんけんを行います。

様々な場所へ出かけるときに使っている千林大宮駅では、駅員さんに普段聞くことのできない質問をたくさん聞くことができました。

浄願寺では、お寺の住職さんにお話をしてもらうとともに、どのような仕事をされているのかを聞くことができました。

町の魚屋さんでは、様々な種類の魚を見せてもらったり、珍しい2種類の魚を見せもらいとても貴重な体験ができました。

どの班も、前から考えていた質問を聞くことができて、
充実感にあふれている様子でした。

4年生 国語

画像1 画像1
漢字学習 いろいろな読み方を知りました。

6年生 算数 学級2分割学習

画像1 画像1 画像2 画像2
真剣に問題に向かっている子ども達です。

2年生 町たんけん(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各グループの子ども達とともに 町探検をしてくださる保護者の方に
あいさつをしました。

その後、地区ごとに順番に出発しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/31 新1年入学説明会(受付13:45、開始14:00)
2/1 健康チェックの日 下校15:30
2/2 4時間授業 下校13:10
2/5 いじめについて考える日
2/6 4年社会見学(毛馬水門、適塾) 下校16:00

保健だより

しょくせいかつだより

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

校長室だより

学校配布文書

学校の安全