児童集会 おかしビンゴ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の集会は おかしビンゴでした ハイチュウ あめ わたがしなど15個のおかしから グループのみんなで 好きなおかしを9個を選びます。 そして 集会委員の子どもが、1つお菓子を選び発表します。 発表するたびに、子ども達の歓声が講堂中に響きます。 さて、どのグループがビンゴになるでしょうか。 1年生 学校たんけん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、1年生だけで学校たんけんをしました。 学習前に行きたい場所や聞きたいことを聞いていたので、 それぞれの場所で、しっかり聞くことができました。 理科室や図工室・パソコン室など、 普段はなかなか中をみることができない部屋を見ることができて とても満足した様子でした。 理科室での白衣を着て学習している様子 管理作業員室で見た大きなドライバー 図工室で見た電動のこぎり 校長室でのソファー はじめて見た学校の放送設備 大きな給食室のしゃもじ など どれも子どもたちの心にのこった学校たんけんになりました。 2年生 英語活動![]() ![]() ![]() ![]() 雪がふり・・・・・風が吹き・・・・・ 2年生 英語活動![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 英語活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課後取り組んでいる英語活動の様子です。 ストーリーアクションです。 お話を読み取るためのアクションとして、 靴下をはく、ぐるっと回るというのを 英語で表現して行動に表します。 次に、ウェザーソングをしました。 お日様を主人公として、お日様が顔を出すと晴れ 顔を隠すとくもり、顔を洗うと雨、 アイスクリームを作ると雪、掃除をすると風邪・・・ というように、DVDに映し出された映像とともに 英語の歌を歌いながら、それぞれの動きをします。 子ども達はとても楽しそうに歌い、 歌に合わせた動きを表現していました。 |
|