6年生 習熟度別少人数学習「算数」
4月27日(木)
3年生以上の学年で、 国語科や算数科において習熟度別少人数学習を実施しています。 6年生が、算数科「対称な図形」の単元を 1学級2分割で学習していました。 子ども達は一生懸命に集中して問題に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 習熟度別少人数学習「算数」
4月27日(木)
3年生以上の学年で、 国語科や算数科において習熟度別少人数学習を実施しています。 5年生が、算数科「直方体と立方体の体積」の単元を 1学級2分割で学習していました。 子ども達は一生懸命に集中して問題に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 今月の歌「さんぽ」
2年生では、毎月「今月の歌」を決めて、
毎朝歌っています。 各学級から、子ども達の明るい元気な歌声が 職員室にも聞こえてきます。 今月は「さんぽ」 あるこー あるこー わたしはーげんきー・・・・・ 聞いている私たちも元気になります。 後ろの黒板には、「さんぽ」の詩が書かれています。 5月は、どんな歌が選ばれるのでしょうか。 子ども達も楽しみですが、私たちも楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 完成したよ!「はさみのアート」作品
25日(火)の学習参観では、
図工科の「はさみのアート」の学習を参観していただきました。 出来上がった作品を教室の後ろに掲示していました。 子ども達一人一人の思いが、様々な形となり、 個性あふれる作品が完成しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会 じゃんけんれしゃ
4月27日(木)
今年度に入って初めての児童集会を実施しました。 みんなでなかよくじゃんけんをして、繋がっていく 「じゃんけんれっしゃ」をしました。 集会委員会の子ども達が、ゲームのやり方を わかりやすく説明してくれました。 たてわり班を編成して、これからなかよく活動していきます。 「勝った! やったー!」 「負けた! ざんねん!」 子ども達の笑顔があふれた集会となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|