入学式 4月7日(月)10:00 開式 (受付 9:15〜9:30)*** 始業式 4月8日(火)登校8:15〜8:25 下校11:30頃 ***

校長先生のメッセージ 1月31日

画像1 画像1
画像2 画像2
今日が1月の最終日です。

1月は睦月。
明日からは2月。日本の古い月の言い方では、如月といいます。
先週から、寒い日が続いています。今週いっぱいも寒い日が続くと予報が出ています。
講堂東側の芝生は、定時散水の水が、凍って、朝日を浴びて光っていました。

6年総合

画像1 画像1
画像2 画像2
将来の夢!
どんな職業に就きたいか?

国語科の
「プロフェッショナルたち」
の学習を終え、一人一人が考えました。
それを記事にしています。

3年算数

「もとの大きさを求めよう」
を学習しています。
□を使った問題を苦手とする子どもが多いです。
ゆっくりと問題を読んで、しっかりと立式すれば、正しい答えを導き出すことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ週間

朝の寒い中、代表委員のみなさんがあいさつ運動を推進してくれています。

ユニセフ募金の募金箱も、代表委員の人が、いろいろと工夫し、さい銭箱ふうにアレンジしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活振り返り週間

画像1 画像1
今週は生活振り返り週間になっています。
毎日、しっかりと自分の生活を振り返り、自分のことを考えることができるよう願っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31