| 水泳出前講座3年・6年    ゲストティーチャー2人に来ていただき、クロールや平泳ぎのキックのしかたや手のかきかたなど、大事なポイントをわかりやすく教えてもらい、子どもたちは集中しながらも楽しそうに練習に取り組んでいました。 「これからも、プール水泳に楽しんで取り組んでください。」と声をかけてもらい、子どもたちはみんなとてもうれしそうでした。     栄養指導1年
 栄養教諭の先生に講師に来ていただき、「食に関する指導」をしていただきました。 1年生のテーマは、「たべもののなまえをしろう」です。             栄養指導5年
 栄養教諭の先生に講師に来ていただき、「食に関する指導」をしていただきました。 5年生のテーマは、「朝ごはんの大切さを知ろう」です。             折り鶴集会
 6年生が企画した「折り鶴集会」が行われました。 6年生全員でスライドを交え、「しんちゃんのさんりんしゃ」という絵本の読み聞かせをし、平和への思いや、千羽鶴を折る意味をみんなに伝えました。 そのあと、たてわり班の教室に分かれ、6年生が説明をしながら、みんなで鶴を折りました。 みんなで心をこめて折った鶴は、千羽鶴にして9月の修学旅行の時に広島へ届けます。             栄養指導3年
 栄養教諭の先生に講師に来ていただき、「食に関する指導」をしていただきました。 3年生のテーマは、「野菜を食べよう」です。         |