なわとび週間が終わりました。2月は「かけ足タイム」が始まります。寒い中、どんどん体力を高めましょう!

業間の時間に その1

 2学期も業間の時間を有効に使いました。英語モジュール、三国っこタイム、なわとびギネス記録会などたくさんの活動がありました。
 写真はなわとびギネス記録(1,2年)の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬の正しい使い方講座

 三国小学校の校医である薬剤師の先生に来ていただき、薬の正しい使い方講座をしていただきました。風邪をひいてしまったときや体調を崩してしまった時に飲む薬ですが、水以外の飲み物で飲むと効果が弱まることを、実際に薬とジュースをまぜて変化してしまうことをなどを見て学習しました。その他にも服用する量や時間をきちんと守らないと効果がないということも学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み語りSP

 21日は3年生の読み語りSPでした。いつも楽しい本を読んでいただいてありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ強調週間その2

 活動の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ強調週間

 18日の週にあいさつ強調週間がありました。月曜日から金曜日まで運営委員会や学年の希望者が元気よく挨拶を迎行し、最後の週を盛り上げてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
行事予定
2/1 朝読1・5・6年
伝承遊び1年(2・3h)
2/3 MJB・HBB合同コンサート
2/5 校外活動3年くらしの今昔館
2/6 委員会
学校保健委員会
避難訓練(津波)
2/7 入学説明会
ポラム
英語3年
わくわくスタート5年