令和6年度 スタートです!! 笑顔で 熱くなれ!!
TOP

タブレットを使って、発表原稿をまとめよう その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
色々な写真を撮り、文章を入力し、皆で相談しながら、発表原稿を作成しています。

タブレットを使って、発表原稿をまとめよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレットを活用した授業です。
委員会活動の発表原稿をまとめています。

2/2 2月の玄関掲示

画像1 画像1
2月の玄関掲示は、豆まきです。
今年の節分は、2月3日(土)です。
みなさんのご家庭でも豆まきをされるでしょうか?
「鬼は外、福は内」
今年もよい福を招いてくださいヽ(^o^)丿

1年生 わくわくスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、きのみむすび保育園の園児30名が、わくわくスタートで来てくれました。
1年生にとっては、就学前の児童と交流することで、2年生になる自覚が高まります。
けん玉・コマ回し・お手玉・ブンブンゴマ・メンコ・ヒラヒラくん・トゥホ・チェギチャギで楽しく遊ぶことが出来ました。

立方体の展開図 4−1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、4−1の子ども達が、算数の「立方体の展開図」の学習で、タブレットの使い方を学びました。
タブレットの操作で困っている子がいたら、近くの子どもがさっとアドバイスをしていました。
正方形を6つ組み合わせて、立方体の展開図を考えました。いろいろな展開図を作ることができました。
発表ノートの使い方も少し教えてもらいました。簡単な操作で手書きの文字が入力できるのですぐにできるようになっていましたよ(^^)v
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

安全マップ

学校評価等