★新学期が始まりました!子どもたちの健やかな成長に向けて、今年度も日々の教育活動の充実に努めてまいります。引き続きよろしくお願いいたします。★
TOP

7月25日「林間学習」《1日目》

画像1 画像1
まほろばの休憩所です。林間学習のバスでいっぱいです。全員トイレを済ませ、ハチ高原に向けて再び走り出しました。みんな元気いっぱいです。

7月25日「林間学習」《1日目》

画像1 画像1
バスの中で今晩のキャンプファイアの歌の練習をしながら進んでいます。宝塚でいつもの渋滞です。

7月25日 「いってきます!」《林間学習》 【5年生】

朝方に降った雨も止みました。
 一番早い子は、集合時刻にはまだ30分もあるのに,やってきました。つぎつぎにみんなやってきます。

 みんなは、これから始まる林間学習にワクワク、ドキドキの顔。  
 
「行ってらっしゃい!」

楽しい素敵な思い出をたくさん作ってください!


画像1 画像1

7月24日「図書館開放」

画像1 画像1
画像2 画像2
 プール開放で泳いで,図書館開放で本を読んで。
少し体調が悪く,プールには入れないから図書館開放に,という子も参加していましたよ。

 5年生は明日から林間です!

7月21日「プール開放」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から夏休み!!
プール開放・図書館開放が始まりました。

 プールサイドの気温は33度,水温は30度。
水の中はとても気持ちがいいです!

 水中で逆立ち,前回り,後ろ回り
 水中サーフィン(ビート板に乗って遊ぶ)
 バブルリング(潜って口から息を出し,輪を作る)
子どもたちの水中遊びも多彩になってきました。
潜るのが上手になると,自然と泳ぐのも上手になりますよ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 ギャラリー表彰
ふれあい喫茶2年
能楽体験4年
2/6 英語学習
新入生保護者説明会
2/7 学校保健委員会
2/8 代表委員会
2/9 能楽体験4年

学校だより

校歌

教材資料など

全国学力・学習状況調査結果