水泳学習が始まりました。気温の高い日や蒸し暑い日、雨の日が繰り返しそうです。お茶や水は、多い目に持ってきましょう。
TOP

H30年1月31日(水) 朝読タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝読タイムは、低学年の読み聞かせをしていただいている様子です。

たつみ雪まつりのご案内 H30.1.30

 平成30年2月4日(日)巽小学校に雪がやってきます。12:00〜14:30本校運動場で行います。児童には、1月12日付で案内(「あてもの券」付)を配付しています。ご家族での参加をお待ちしています。
画像1 画像1

H30年1月30日(火) 本日の給食

今日の献立は、
● 鶏肉と野菜のケチャップ煮
● カリフラワーとコーンのサラダ
● 桃のクラフティ
● 黒糖パン
● 牛乳
桃のクラフティはコーンフレークを敷いたミニバットに液汁をきった白桃(缶)・小麦粉・鶏卵・クリーム・砂糖を混ぜ合わせた生地を流しいれ焼き上げたデサートです。給食では白桃(缶)の他にりんご(缶)やミックスフルーツ(缶)を使用することもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30年1月30日(火) 出前授業(6年)

画像1 画像1
 6年生の出前授業の様子を紹介します。
 『租税教室』ということで、来ていただいた講師の方に税金とは何か。もし税金がなければどのような困ったことが起こるか。など、DVDの映像も見ながらわかりやすく説明していただきました。

H30年1月29日(月) 授業研究(5−1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年1組で行われた授業研究の様子を紹介します。
 体育科の『走り高跳び』の学習を行いました。自分や友達の動きから高く跳び越えるコツを見つけ、それを生かして練習に取り組みました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/4 たつみ雪まつり
2/6 新1年生入学説明会 卓球を楽しむ会
2/7 委員会活動
2/8 児童集会(1,6年) 学習参観・懇談会
2/9 卒業遠足予備日(6年) 国際クラブ

学校評価

学校だより

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

配布文書

学校安心ルール