○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

経年調査

1月10日(水)

3年生から6年生までの子どもたちが、“経年調査”のテストを行いました。
新学期早々ではありますが、全市一斉でこの調査が行われています。
今日は、国語と社会の2教科でしたが、みな真剣に問題に取り組んでいました。
画像1 画像1

英語モジュール

1月10日(水)

3学期初めての英語モジュールでした。
20日ぶりになりましたが、子どもたちはビデオにあわせて覚えていることばを話していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

階段掲示 4年

1月10日(水)

4年生の冬休みの宿題の習字です。
ふだん使わない縦長の紙ですが、元気いっぱいに書いています。

画像1 画像1

始業式

1月9日(火)

始業式では、校長先生が平成29年の漢字“北”を子どもたちに見せながら、「友だち同士話し合いながら仲良くする」というお話をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

転校生の紹介

1月9日(火)

始業式の前に、3学期から新しく長原っ子になったお友だちの紹介がありました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/6 なわとびタイム
2/7 委員会活動
2/8 ユニセフ募金
スマイル集会
2/9 ユニセフ募金