21日(金)の学習参観に向けて、1年間の成長や、これから頑張りたいことを発表できるように毎日準備を進めています。

栄養教育実習スタート

4日(月)から8日(金)まで栄養教育実習を行います。約10年前の本校の卒業生が三国小学校に実習のため帰ってきました。今日の朝会で児童のみんなにあいさつしました。今回の実習生は6年2組でおもに実習します。8日(金)には4週間の実習に5人やってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モジュールスタート

9月になりました。学校では英語モジュールも今日1日(金)から始まりました。
各学年1学期の学習を踏まえ、お昼の業間の時間に学年に応じて各学級で学習しています。
写真は上から5年、1年、3年です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポラム2

写真はポラム教室の様子です。
後から2人来て4人で活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポラム

 ポラムも始まりました。毎週水曜日はソンセンニンが各学級に行って一緒に給食を食べ、いろいろなお話をしてくださいます。30日(水)は3年2組に行きました。
 お昼休みには、韓国・朝鮮のことばをいくつか教えてくれました。
 理科→リクヮ 時間→シガンなどクイズ形式で多くの子どもたちが手を挙げてわかっていたようです。
 6時間目の時間はポラム教室で数字を覚えてゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期が始まりました!明日は三国フェスで三国ジュニアバンドが演奏します!「

 いよいよ2学期が始まりました。午前中は元気な子どもたちの声で活気がありました。
 午後からは、まずはプール清掃。月曜日から気持ちよくプール学習ができるように夏休みの汚れをしっかりと落としました。その間運動場では、三国ジュニアバンドが明日行われるサンティフル三国フェスの練習をしていました。明日土曜3時30分から商店街でありますので、ぜひ聞きに行ってあげてください。
 そして、大阪成蹊大学の安部先生を講師にお招きして体育科の研修も行いました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
行事予定
2/5 校外活動3年くらしの今昔館
2/6 委員会
学校保健委員会
避難訓練(津波)
2/7 入学説明会
ポラム
英語3年
わくわくスタート5年