情報教育学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 5,6年生はLINEのスタッフの方と、情報教育について学習しました。自分が普段話しているようにメールで文字に表しても、相手がどのように受けとめるかによって、書いた内容が変わってくることがあります。表情が見えない分、その点を十分気を付けないといけないということを、子どもたちは知りました。
 「自分が持っているボールを1年生に投げるとき、どんなことに気を付けて投げるかな?」LINEのスタッフの方は、子どもたちに実際のボールを使ってキャッチボールをするよう促しました。「相手が受けやすいように、優しく投げえる。」と言って子どもたちは相手にそっとボールを投げていました。「それと同じで、メールを送るときも相手のことを考えてあげてね。」とLINEのスタッフの方は、キャッチボールでの経験を通して、子どもたちに相手のことを考える必要性を実感させてくれました。
 携帯電話を持っている子どもはまだまだ少ないですが、小学生の時からの情報モラルについて学ぶことは大切です。情報化社会の中で、一人一人が情報モラルを守りながら、安全・安心に過ごせるようにこれからも学び続けていく必要があると感じました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 全校朝会、委員会・代表委員会、学校保健委員会、かけ足タイム
2/6 2年栄養指導、かけ足タイム
2/7 ICN1年、5年生美術鑑賞、かけ足タイム、放課後図書館開放
2/8 C−NET、卒業遠足予備日、ICT支援員来校、かけ足タイム、PTA実行委員会、保護者アンケート〆切
2/9 4年栄養指導(2)、5年生尼信授業、かけ足タイム

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

戦略予算

本日:count up37  | 昨日:69
今年度:15213
総数:298598
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 全校朝会、委員会・代表委員会、学校保健委員会、かけ足タイム
2/6 2年栄養指導、かけ足タイム
2/7 ICN1年、5年生美術鑑賞、かけ足タイム、放課後図書館開放
2/8 C−NET、卒業遠足予備日、ICT支援員来校、かけ足タイム、PTA実行委員会、保護者アンケート〆切
2/9 4年栄養指導(2)、5年生尼信授業、かけ足タイム

学校評価

全国学力・学習状況調査

学校協議会

戦略予算

/weblog/index-i.php?id=e711608