増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

11月10日(金)の給食の献立

画像1 画像1
●えびフライ
●豚汁
 豚肉、さつまいも、たまねぎ、にんじん、えのき、わかめ、白ねぎが入った具だくさんのみそ汁となっています。
●キャベツのかつお梅風味
●ごはん
●牛乳

6年 ピースおおさか

9日(木)、6年生は平和学習のために「ピースおおさか」へ社会見学へ行ってきました。1945年に起きた大阪大空襲の様子や、今も広がる世界紛争の様子などの展示物を見ながら、子どもたちはしっかりとメモをとりながら学習し、改めて「戦争は絶対にしてはいけない!」ということを実感できた一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日(水)の給食の献立

画像1 画像1
●焼きししゃも
●みそ汁
●きんぴらごぼう
 豚肉、冬野菜のごぼう、にんじんを砂糖とこいくちしょうゆで味付けしています。
●牛乳

6年 作品展に向けて

来週は作品展です。
6年生は造形の作品として「未来の自分」を紙粘土で製作中です(*^_^*)
人の心材を使って自分の将来の姿を形づくり、紙粘土をつけて最後に色づけをします。
小物を作ったり、表情を変えたりなど細かい部分まで工夫できています。
完成が楽しみです(^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(火)の給食の献立

画像1 画像1
●中華丼
 「うずら卵」の個別対応献立です。
●もやしの中華あえ
●みかん
●ごはん
●牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
行事予定
2/5 C−NET 手洗い歯みがき週間(〜9日)
2/6 社会見学3年生(井戸ポンプ)
2/7 入学説明会(午前) 学校保健委員会(13:45〜14:45講堂)1〜4年生13:30下校
2/8 クラブ活動 クラブ見学会 PTA実行委員会(10:00-)
2/9 漢字検定(5・6年生) 出前授業(パナソニック)5年生