21日(金)の学習参観に向けて、1年間の成長や、これから頑張りたいことを発表できるように毎日準備を進めています。

日曜参観その2

2時間目の授業の様子
(上から4年 3年 2年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり集会

今日から本格的に児童集会が始まりました。25分に放送が鳴ると一斉に運動場に集合です。一年生は担任とともに運動場まで行くと、6年生がそこから整列場所まで連れて行きました。今日は整列後、各たてわり班で長縄をしました。一人で、ペアで、手をつないで、中には4人で一斉に跳んでいるグループもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日曜参観

21日(日)に日曜参観がありました。
1時間目 学校説明会 2,3時間目授業参観 放課後林間説明会とたくさんの保護者にご参加いただきありがとうございました。
次回は6月3日(土)に防災訓練があります。本日詳しい時程をプリントにてお知らせしています。今回同様ご参加よろしくお願いいたします。
写真は2時間目の活動の様子です。
(上から5年 6年 1年)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科の学習

5年生になって始まった家庭科の学習の1コマです。

いよいよ、みんなが楽しみにしていた裁縫セットを使ってたまむすび、たまどめに挑戦しました。
みんな、針に糸を通すところから、悪戦苦闘!!

これから頑張って、小物づくりをしていきます♪
2学期にはミシンも使う予定です♪
頑張れ5年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 奈良公園へ

5月19日金曜日、6年生は奈良公園に行きました。
近鉄奈良駅から出るとさっそく鹿のお出迎えです。初めは興奮気味の子も春日園地に着くころには見慣れた感じになってきました。晴天の中、広い芝生でお弁当をいただき、活動班で東大寺→正倉院→二月堂→春日園地のオリエンテーリングをしました。東大寺では大仏の大きさに驚いたり、正倉院の庭を見学して歴史を感じたり、地図を手に時計も見ながら15チームすべてが5分前には集合場所にゴールすることができました。少し道に迷った班も、看板を見た、人に聞いた、と協力しながらゴールを目指せた様子でした。まだ先ですが、修学旅行に向けて、仲間との絆を深めるいい機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
行事予定
2/5 校外活動3年くらしの今昔館
2/6 委員会
学校保健委員会
避難訓練(津波)
2/7 入学説明会
ポラム
英語3年
わくわくスタート5年
2/11 建国記念の日