かぜに負けないように、規則正しい生活と手洗いを心がけましょう!

3年 音楽 1月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽の授業で「笑顔がかさなれば」と「山のポルカ」の練習をしました。みんな二学期に習ったことを思い出しながら一生懸命練習していました。

3年生 1月9日(火)

画像1 画像1
いよいよ3学期が始まりました。
3年生は全員が元気に出席しました。

始業式の後は、冬休みの宿題の答え合わせをしたり、冬休みの出来事を一人ずつ発表したりしました。

明後日からは3年生にとって初めての「学力経年調査テスト」が始まります。2学期までに学習した内容を振り返り、復習をしています。

2年生 3学期が始まりました! 1月9日

いよいよ、3学期が始まりました。3学期もよろしくお願いいたします。

今日は、3学期の目標を考えて書きました。
「テストで100点をとりたい」「遅刻をしない」「お手伝いをする」など、自分の頑張ろうと思うことを書くことができました。また、教室に掲示しますのでご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 1月9日(火)

今日から三学期が始まりました。
5年生に新しいお友達がやってきました。まずは、自己紹介で自分の良いところを言いました。みんな友だちが増えたと喜んでいました。
2時間目からは、さっそく冬休みの宿題の答え合わせをしました。正月気分はもう終わりです。明後日からは経年テストが始まりますので、気持ちを切り替えて行きましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

赤い羽根共同募金の感謝状が届きました 1月9日(火)

画像1 画像1
先日、お子様を通じて集まった赤い羽根共同募金の感謝状が届きました。

高齢者の方や障がいのある方をサポートする活動に、活用されます。

ご協力ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/6 食育授業(2年)
チョソン友の会
2/7 食育授業(6年)
2/8 児童集会
食育授業(1年、5年)
C-NET(外国語活動)
代表委員会
2/9 食育授業(4年)
日本漢字能力検定実施
放課後おさらい教室無し
2/11 建国記念の日