暑い日が続くようになってきました。水分補給用の水筒を持たせるようにお願いいたします。
TOP

野菜の日

食に関する指導を行いました

食物アレルギー対応サポート月間

食に関する授業

昨日、本校の栄養教諭が2年生、4年生、6年生のクラスで1時間ずつ、食に関する授業を行いました。子どもたちは、自分の食生活を振り返り、見直すことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食が始まりました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/6 歯みがき指導1・3年   委員会
2/7 読み聞かせ(2年)  なかよし班活動1〜5年 下福中生徒会のお話(6年)
給食
2/6 関東煮  甘酢あえ  大福豆の煮もの  米飯  牛乳
2/7 赤魚のレモンじょうゆかけ  うすくず汁  高野どうふのいり煮  米飯  牛乳
2/8 押し麦のグラタン  スープ  いよかん  黒糖パン  牛乳
2/9 鶏肉のゆず塩焼き  みそ汁  おおさかしろなの煮びたし  米飯  牛乳