1月26日(金) 6年生 縄跳び教室縄跳びが苦手な児童も楽しく跳ぶことができました。 1年生 お昼休み 1月26日(金)
雪が舞い凍える寒さでしたが、1年生の子どもたちは元気いっぱい活動しています。
学校の池に分厚い氷が張り、昼休みのみんな遊びでは氷遊びをみんなでしました。 氷を触ったり、落として割れる感触を確かめたりしました。写真は、ストローで息を吹きかけて氷に穴を空けているところです。 科学クラブ 「ふわふわつばめ」
今回の科学クラブでは、地域の方にゲストティーチャーとしてお越しいただき、「ふわふわつばめ」を作成しました。
ふわふわつばめは、とても薄い発泡スチロールをつばめの形に切り、重さや羽根の向き等を調整して、作ります。 はさみやピンセットを使う細かい作業を行います。 作業をすいすい進める子や慎重に行う子など、それぞれ取り組んでいました。 完成して飛ばしてみると、くるくる右に回りなかなか真っ直ぐ飛びません。 重さや羽根の角度を調整して、何回も挑戦しました。 最後に、誰が一番長く飛ぶか競争をしました。 お家でも作れるように持って帰っているので、一緒に作ってみてください。 5年生 なわとび教室 その3 1月26日(金)
最後に、なわとびはもちろんのこと、勉強などもコツコツ練習していくことが大切だということを伝えていただきました。
そして、なわとび教室の先生たちもコツコツ練習して跳べるようになったという高速とびの技を見せていただきました。あまりの速さに子どもたちは「おー!」「すごい!」と驚いていました。 なわとび教室の先生から、「勉強など目標に向けてコツコツ頑張っていってください。」と言って頂くと「はいっ!!!」と力強く返事をしていました。 これからの頑張っていく姿が楽しみです!! 5年生 なわとび教室 その2 1月26日(金)
準備運動した後は、グループに分かれ回っている縄に入るタイミングをつかむために8の字で通り抜けをしたり、一斉に何回とべるか挑戦したりしました。
子どもたちでも分かるようにゲームのキャラクターに例えるなどとても分かりやすく教えていただきました。 とてもユニークな先生方で子どもたちはとても楽しんで跳んでいる様子が見られました。 |
|