TOP

防災を肌で感じる(3)

画像1 画像1
防災、減災は生きのびる術を学ぶ学習です。子どもたちには、少し重たい体験でしたが、それに備える大切さは十分に感じることができたと思います。
画像2 画像2

さあ、みんなで走ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週はランラン週間です。とても寒い日ですが、寒さに負けず今日も元気に走りました。
・笑顔(=無駄に力を入れない)
・良い姿勢(=呼吸しやすい)
が、長く走るコツです。無理のないスピードで楽しく走りましょう!

さあ、みんなで磨こう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食べたら磨くが基本の歯みがきです。本校では、大切な歯をむし歯や歯周病から守るために、歯みがきを推奨していきます。今週は、まず歯みがき週間にして、子どもたちに歯みがきをさせています。よく見ると歯ブラシの持ち方、磨き方を個別に指導していく必要がある子もいました。給食後の歯みがきは、今週だけでなく、定着できるようにしてまいります。ご家庭でも食後の歯磨きをよろしくお願いいたします。

今日はとうふハンバーグ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、とうふハンバーグ、スープ煮、スライスチーズでした。ケチャップもついていたので、チーズと組み合わせてハンバーグにつけて食べていました。

創立40周年を迎えました

画像1 画像1
本日、40年目の創立記念日を迎えました。あす、子どもたちが祝う会を行います。自分たちの学校や町のあゆみをふりかえり、これからの南港光小学校とポートタウンについて発表します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/6 ランラン週間 木育学習(1)(2)(3)工作 委員会活動
2/7 光ランラン大会 入学保護者説明会
2/8 木育学習(4)(5)(6)工作
2/9 漢字検定(5)(6) 光ランラン大会予備日 PTA実行委員会

学校協議会

学校評価

お知らせ

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査