夏期教育活動の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各学年の補習授業はもちろん、それ以外に、集中して自習を行える多目的室、調べ物や相談をしながら学べる図書室も開放しています。 特別な予定がない場合、全生徒参加の学習会。 1学期までの復習をする生徒、どんどん先に進んで学習している生徒、夏休みの宿題をする生徒など様々です。 24日、25日、26日も夏期教育活動は続きます。 8時35分〜45分に登校することと連絡しておりますので、よろしくお願います。 1年生 学年表彰!終業式 生徒表彰![]() ![]() ![]() ![]() バドミントン部は西成カップでの優勝。 2年生は、標語の佳作。 そして、柔道の部では、大阪府優勝の表彰を行いました。 8月7日に行われる近畿大会、8月25日に行われる全国大会にも出場の予定です。 鶴中の、西成区の、大阪の代表として、顔晴ってほしいです。 本日表彰された人だけではなく、夏休みには多くの大会やコンクールがあります。 それぞれの顔晴りに期待します。 1学期 終業式![]() ![]() 校長先生のお話のほか、表彰、進路の話、防災の話、生活指導部の話がありました。 明日から夏休みとなりますが、7月21日から26日までの毎日、午前中は、夏期教育活動と題して、部活動の試合や予定がない生徒は全員登校し、学習することとなっています。 明日は、8時35分に登校ですのでよろしくお願いします。 登校後、各講座を申し込んでいる生徒は各教室へ、申し込んでいない生徒は、多目的室で夏休みの宿題に取り組む予定です。 宿題と筆記用具、夏休みのしおりを持参し、制服で登校してください。 明日は終業式です
本日で、期末懇談期間が終了しました。
平日のお忙しい時間にもかかわらず、ご協力いただき、ありがとうございました。 明日は、1学期の終業式です。 全校集会、大清掃、学活のあと、10時35分に下校の予定です。 ご家庭で昼食のご準備をお願いします。 放課後には、部活動や食育調理実習などが予定されていますが、該当の生徒は、それぞれ担当者の指示に従ってください。 7月21日から夏休みとなりますが、21日、24日、25日、26日の4日間は夏季教育活動(補習や出前授業)が予定されています。 懇談でお申込みいただいた講座の受講をお願いします。 |