手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
コラム
最新の更新
今日の給食
みんな遊び 3年生
わっかでへんしん 2年生
版画(多色刷り) 5年生
円周率 5年生
今日の給食
ボールけりゲーム 2年生
感謝の気持ちを伝えよう 6年生
ふれあい昔遊び 3年生
ふれあい昔遊び 1年生
じしゃくのきょく 3年生
今日の給食
跳び箱を使った運動遊び 1年生
学級休業のお知らせ(1年1組・6年2組)
児童朝会
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
社会見学1 5年生
5年生が社会見学に行ってきました。京橋の近くにある読売テレビです。到着するとまずはコナンがお出迎え「真実は一つ!」中に入ると広いロビーに「情報ライブミヤネ屋」や「関西情報ネットten」「大阪ほんわかテレビ」などのポスタ−が大きく貼ってありました。子どもたちのテンションが少しずつ上がってきました。今日はロビーで何かの撮影も行われていて、なんだか騒がしい感じです。
中継車庫を見せてもらいました。ロケや取材の内容によって中継車のサイズが変わってきます。また映像や音声など用途に合わせて分かれているそうです。一番大きい中継車で一台10億円だそうです。子どもたちは思わず「えーーーーっ!」と叫んじゃいました。
今日の給食
今日の給食のメニューは、鶏肉と野菜のケチャップ煮、カリフラワーとコーンのサラダ、桃のクラフティ、牛乳、パン、でした。鶏肉と野菜のケチャップ煮は鶏肉はワインで下味をつけられていてやわらかく、じゃがいもやにんじんもホクホク感がありました。味付けもしつこくなく、さっぱりとしたトマトスープのような仕上がりでした。カリフラワーとコーンのサラダはわずかに酸味が効いていて口当たりがよかったです。桃のクラフティは桃のやさしい甘みが口いっぱいに広がり、生地もプリンのようにやわらかく高級感漂うデザートのようでした。←これほんと。
大阪市小学校学力経年調査2
真剣な眼差しで取り組んでいました。
結果個人データは2月末〜3月初に返却予定となっています。
写真は6年生
大阪市小学校学力経年調査1
本日は「大阪市小学校学力経年調査」を実施しました。これは昨年度から始まり、大阪市の全小学校で行われています。3年生〜6年生が対象で、国語、社会、算数、理科の4教科と児童質問紙があります。本格的な問題用紙と解答用紙が配られて、子どもたちも少し緊張気味でしたが、集中して頑張っていました。
写真は5年生
歯みがき指導 2年生
歯科衛生士さんに来ていただいて、2年生の子どもたちに「歯みがき指導」をしていただきました。毎日しっかりとみがけているかチェックします。ピンク色の歯垢チェッカーを歯にぬります。うがいをしてから「うわぁ、めっちゃピンク色や」「どうしよー」「よかった、あまりついていない」…、感想はいろいろです。このあとしっかりと歯科衛生士さんに歯のみがき方を教わって、ていねいにみがく練習をしました。
26 / 233 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
14 | 昨日:80
今年度:291
総数:324474
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/7
防犯の日・見守るデー
放課後図書館開放
2/8
入学説明会
2/11
建国記念日
2/12
振替休日
2/13
クラブ見学(3年生見学)
給食費振替2・3月分
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
デジタル教材
進学中学校と校区小学校
大桐中学校
大桐小学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
第2回 学校協議会実施報告書
平成29年度 全国学力・学習状況調査の結果
大道南小学校 安全マップ2
大道南小学校 安全マップ
運営に関する計画平成29年度
「がんばる先生支援」事業報告書(図画工作部)
「がんばる先生支援」事業報告書(大道南小学校)
学校協議会(第3回)実施報告書
学校協議会(第3回)最終評価
第2回学校協議会実施報告書
第2回 学校協議会中間評価報告書
第1回学校協議会報告
学校協議会中間報告書
いじめ防止基本方針
携帯サイト