かぜ様疾患等による欠席者が増えています。体調管理にはご留意ください。

ハンカチ・ティッシュ調べ(1月)

2月6日(火)の健康・給食委員会で1月のハンカチ・ティッシュ調べの集計を行い、保健室前に掲示をしました。平均の所持率がハンカチは90%、ティッシュが89%という結果でした。
3年2組・6年2組はほぼ全員が所持していました。すばらしい。
かぜ・インフルエンザが流行っています。手洗い・うがいを徹底するためにも100%にしていきたいですね。
画像1 画像1

今日の給食  2月7日(水)

本日の献立  2月7日(水)
  ・ミートボールと野菜のケチャップ煮
  ・ツナと野菜のソテー
  ・カリフラワーのレモン風味サラダ
  ・食パン
  ・りんごジュム
  ・牛乳
画像1 画像1

今日の給食  2月6日(火)

本日の献立  2月6日(火)
  ・さんまのみぞれかけ
  ・五目汁
  ・茎わかめのつくだ煮
  ・ごはん
  ・牛乳
画像1 画像1

今日の給食  2月5日(月)

本日の献立  2月5日(月)
  ・関東煮
  ・甘酢あえ
  ・大福豆の煮もの
  ・ごはん
  ・牛乳
画像1 画像1

PTA図書お楽しみ会  2月3日(土)

PTAの図書委員会のみなさんの主催による「図書お楽しみ会」が10時より図書室で行われました。まずは、絵本の読み聞かせ。子どもたちは食い入るように聞いていました。
今日は節分。それに合わせて鬼のお面作りをしました。そして、作ったお面をピンに見立ててのボーリング大会。無事鬼退治ができました。
約30名の子どもが参加しました。大盛りあがりの1時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/9 学習参観・学級懇談会
2/11 建国記念の日
2/13 クラブ