令和6年度もよろしくお願い申しあげます

外国語活動〜6年〜

5,6年生は外国語の授業があります。
今日はネイティブスピーカーの「Kelvin Sagayap」先生が来て、授業をしていただきました。
説明の多くは英語でしたが、子どもたちは内容を理解しようと、しっかり話を聞いていました。
そして、とても元気よく発音し、楽しそうに学習していました。
今後も、毎週ではありませんが、授業をしていただく予定です。

Let's enjoy English lesson!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

事務室からのお知らせ

明日4月26日は学校徴収金の銀行振替日です。
学校徴収金は、ドリルや遠足の交通費に充てるためのお金です。
ご登録いただいた近畿大阪銀行の口座からの引き落としとなりますので準備のほう、よろしくお願いします。
引き落とし金額は、
1年生:2,000円
2年生:2,000円
3年生:2,500円
4年生:2,500円
5年生:3,000円
6年生:2,800円
です。別途引き落とし手数料が11円かかりますのでご注意ください。
年間の学年別徴収額や支出内訳などは4月19日付けで配布したお知らせに載せております。
まだ口座の登録がお済みでないご家庭には事前に納付書をお配りしていますので直接事務室までお支払お願いします。

なお、給食費の銀行振替日は5月10日です。詳しい金額は4月19日付けで配布した学校給食費額決定通知書をご覧ください。

校長室掲示

校長室の前に掲示板があるのをご存知ですか?
現在は、今年学校で特に力を入れている「あいさつ」や、合言葉についての掲示をしています。
校長室の前を通る際は、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生

道徳「自由について考えよう」
みんなが気持ち良く過ごすために大切なことについて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生

道徳「くずれ落ちただんボール箱」
親切について考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/8 クラブ
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日

学校だより

保健だより

給食だより

栄養だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

教育目標