1日の中での朝夕と昼間の寒暖差や、日替わりの寒暖差など、体調管理が難しくなっています。標準服の上着やセーターなど、着脱ができるようにしましょう。
TOP

土曜授業(防災教育) 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は運動場で、消火器体験を行いました。

土曜授業(防災教育) 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、運動場でバケツリレーを行いました。

土曜授業(防災教育) 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、運動場で煙体験を行いました。

土曜授業(防災教育) 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 避難訓練後、体験活動を行いました。
 1年生は、運動場で消防車両・備蓄用品の見学を行いました。

土曜授業(防災教育) 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室から避難した後に、校長先生や、防災リーダー、消防署の方からお話を聞きました。
 その後、講堂で地震津波から生き延びるための正しい知識と行動についての映像を視聴しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/8 児童集会(1,6年) 学習参観・懇談会
2/9 卒業遠足予備日(6年) 国際クラブ
2/11 建国記念の日 たつみ雪まつり予備日
2/12 振替休日
2/13 栄養指導(1年) 給食運営委員会 給食費口座振替 PTA実行委員会 卓球を楽しむ会
2/14 クラブ活動(3年見学会) 地域親善交流会(6年)

学校評価

学校だより

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

配布文書

学校安心ルール