「楽しく力のつく学校」をめざし、教育活動を推進していきます。ご理解とご協力をお願いいたします。●6/24(月)から水泳学習開始 プール入水の可否を忘れずに記入してください ●7/11、12、16、17は個人懇談会 ●7/18終業式 給食あり
TOP

6年生修学旅行 8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
船で英虞(あご)湾を巡りました。
大小約60の島々からなる英虞湾を船で巡り、リアス式海岸の入り組んだ地形の特色や豊かな漁場などについて、船長さんが丁寧に説明してくださいました。
とても良い学びの時間となりました。

6年生修学旅行 7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真珠の貝むき体験を行いました。

お店のご主人にあこや貝を開いていただいた後、真珠を指で取り出しました。
取り出した真珠を軽く水で洗い流し、タオルで水分をふき取ると、手元に綺麗な真珠が現れます。
一粒一粒の真珠は、子どもたちのようにキラキラと輝いていました。

貝むき体験の後、お店のご主人が、真珠ができるまでの様子や色の違いなどについて、丁寧に説明してくださいました。
みんな真剣に聞いていました。

ストラップに加工されて、後日、学校に届けられます。楽しみですね??

6年生修学旅行 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。

2日目の朝を迎えました。
昨夜は、みんなぐっすり眠りました。
体調の変化もなく、全員元気です。
朝の集いの後、朝食をいただいています。

6年生修学旅行 5

画像1 画像1
画像2 画像2
宿舎に到着後、入所式を行いました。
pepperかしこちゃんから宿舎利用の説明がありましたが、みんな真剣に話を聞いていました。
避難訓練のあと、待ちに待った夕食です。きょうは一日よく歩いたので、みんなしっかり食べています。

6年生修学旅行 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
志摩マリンランドでペンギンさんや海の生き物にタッチをしたり、水族館を見学したりして、ひととき癒されました。

これから宿舎に向かいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校評価

研究紀要

安全マップ

平成29年度 学校保健委員会の報告