保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は物語当てクイズでした。各学年から、一問ずつ出題されており、各チーム全員が考えることのできる問題となっていました。違う学年からも「あぁ、これ去年やった。」などの声も出ており、今までの学習を振り返ることのできる楽しい活動となりました。

2年 ニュースポーツ体験 その3

交代の時間になっても、児童からはもっとやりたいという声であふれていました。
最期にお礼としてこの日の為に練習した「山のポルカ」の演奏をプレゼントしました。
このような体験を通して、さらに様々なスポーツに興味・関心を持つとともに、教えていただいた地域の方と、今後も交流をもってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 ニュースポーツ体験 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ワクワクするようなスポーツばかりで、どのコーナーも児童が必死にチャレンジしていました。
失敗しながらも友だち同士でアドバイスし合い、協力をして楽しんでいました。

2年 ニュースポーツ体験 その1

昨日行われた1年生の昔遊びに引き続いて世代間交流の一つとして、2年生がニュースポーツにチャレンジしました。
地域の方々に講師として来ていただき、普段あまり体験することのできないスポーツの体験をしました。設けていただいた7つのコーナーを10分間ずつ、グループで回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 交通安全指導

引き続き、3時間目には4年生が自転車の正しい乗り方について指導を受けました。普段何気なく乗っている自転車の危険性や、自転車の正しい乗り方、交通ルールなどを教えていただきました。
講堂にテープを貼って作られたコースや横断歩道の渡り方などを自転車に乗って実習しました。
遊びに行くとき、お出かけするとき、日常では自転車を使う場面がたくさんあります。今回学習した交通ルールをしっかりと守り、安全に気をつけて過ごすようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28