学習参観 6年

 6年生は社会科の歴史の学習を振り返って、歴史人物カルタを作りました。作った札を皆の前で発表し、その人物はだれかを考え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観 5年

 5年生は理科の「雲と天気の変化」の学習を行いました。気象の中でも、特に気圧に着目して学習を進めました。実験の結果をグループで話し合って予想し、結果では驚きの声もあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観 4年

 4年生は国語科の「文の組み立てを考えよう」の学習を行いました。主語と述語からなる文章をもとに、その文の中で詳しく説明する修飾語について学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観 3年

 3年生は学級ごとに外国語と国語科の学習を行いました。外国語では気分を英語で聞きあったり、好きな果物や夢を英語で発表するなど、英語に慣れ親しみました。
 国語科は「いっぽんばしわたる」の話を活用し、絵をもとにどんな言葉があてはまるかを考えて話合い、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観 2年

 2年生は図画工作科の「まどをひらいて」の学習で、カッターナイフの使い方を学習しました。ものさしを活用した切り方を学習し、カッターナイフを使って紙を切る練習をしました。多くの保護者の皆様にもご協力いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/9 保幼小交流会1年 オリックス出前授業3年
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 給食費口座振替日
2/14 フレンド集会 生涯学習
2/15 クラブ 生涯学習