☆彡本日は土曜参観です。また本日の作品展(講堂)開館は、9:00〜11:45です☆彡

無事、プール納め。ご協力、ありがとうございました。

画像1 画像1
 6月中旬から始めた水泳の学習。各学年の目標に準じた成果を収め、本日、無事終えることができました。
 子ども達を見ていると、水に抵抗を感じてプールに顔をつけることができなかった子がつけられるようになり、け伸びができなかった子がけ伸びやバタ足ができるようになり、息つぎができなかった子がクロールで息つぎができるようになり、平泳ぎであおり足になっていた子が正しくキックすることができるようになり・・・。今までできなかったことがどんどんできるようになりました。子ども達一人一人が、来年の水泳学習に大きな期待を抱きながら水泳の学習を締めくくりました。
 本年度から、より安全に、そして子ども達が安心して水泳学習に取り組むことができるようにプールカードを導入しました。保護者のみなさんには、その都度、子ども達の健康をチェックし、プールカードに記入していただきました。ご協力ありがとうございました。 

季語を入れて、五・七・五

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語で、『俳句に親しもう』を学習しました。
 まず、教科書に載っている俳句を読んで、俳句とはどういうものか、イメージを膨らませました。その後、身の周りを振り返り、気になったことや思い出に残ったことなどを思い浮かべて俳句を作っていきました。俳句の原則は2つ。季語を入れることと五・七・五の音で作ることです。ですから、子ども達を見ていると、指を折って音の数を確認しながら俳句を作っていました。楽しい、世界で一つしかないオリジナル俳句がたくさんできあがりました。
 子ども達が作った俳句を少し紹介します。
   『ドーンドン 花火のえ顔 きれいだな』
   『夏休み 宿題いやだ もうやめた』
   『スライダー しぶきをあげて あ〜楽し』
   『秋の日に はっぱ集めて かざりつけ』
   『冬が来た 朝起きれない 部屋寒い』

ダンスの練習、がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週から水泳の学習をしつつ、運動会のダンスの練習にも取り組んでいます。まだ4時間ぐらいしか練習していませんが、1曲目(運動会では2曲使います)の2番まで通しで踊ることができました。
 9月とは言え、残暑が厳しく、講堂の窓を全開しても、大型扇風機を回しても、1時間びっちり練習すると汗が噴き出てきます。そういう暑い中でも、子ども達はがんばって練習に取り組んでいます。まだまだ荒削りでそろっていないところもありますが、来週以降、より上手に踊ることができるように励ましていきたいと思います。

英語のモジュール学習が週2回になりました

画像1 画像1
 外国の文化に触れ、グローバルな人材を育成するために、1学期から英語のモジュール学習に取り組んでいます。2学期からは、これまでの火曜日の1回から木曜日も加えて、週2回実施することになりました。
 モジュール学習の時間になると、どのクラスからも元気にアルファベットを言う声や英語の歌を歌ったり、リズムよくチャンツをしたりしている声が聞こえてきました。子ども達の英語に慣れ親しむ速さに驚かされます。

願い旗をつくりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会当日、校庭から空を見上げると、子ども達がかいた運動会の絵や学年のめあてが『願い旗』としてつるされ、風に吹かれてひらひらと揺れています。運動会の雰囲気を盛り上げてくれるアイテムの一つとして、代々本校で取り組んできました。その『願い旗』を、本日作りました。子ども達は、綱引きやダンスの絵など、今年の運動会でする演技・競技を中心に、工夫を凝らして作成しました。
 運動会の日は少し高いところにつってあるので見つけにくいと思いますが、ぜひお子さんのかいた願い旗を探してみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/9 学習参観・懇談会
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/14 お話し会
特別授業5年 代表委員会
2/15 チュモニ公演 交流給食予備日 ハムケモクチャの会5−2