○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

池の鯉

1月25日(木)

寒いためか、池の鯉たちも静かに1か所に集まっていました。

画像1 画像1

体育 6年 持久走

1月25日(木)

6年生の体育は持久走でした。
運動場全体を使うことができないため、コーンを立てて運動場の端の方を使って行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

プールに氷がはりました

1月25日(木)

今朝は今年一番の寒さになり、プールには薄氷がはりました。
昨年の1月26日にもプールに氷がはっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 1月24日

1月24日(水)

さごしのしょうゆだれかけ
みそ汁 みずなの煮びたし
米飯 牛乳

【みずな】
京都で昔から栽培されていた京野菜です。
京都では、「みずなが(店先に)並ぶようになると冬本番」と言われています。
寒さが厳しくなる秋の終わりから冬にかけて、たくさんとれておいしくなる野菜です。

画像1 画像1

クラブ活動

1月24日(火)

今年度の活動は残り少なくなってきましたが、各クラブともに楽しく活動していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/9 ユニセフ募金
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 なわとびタイム
2/14 長原ガーデンふれあい活動1年
平野支援学校交流3年
長吉中出前授業6年
クラブ活動(見学会)
2/15 スマイル集会
C−NET
学習参観・学級懇談会