個人懇談は7月9日(火)〜16日(火)です。

夕中交流授業2

〜技術、国語、社会〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽クラブ表彰

 昨日の児童朝会で表彰していただきました。MBSコンクールに参加した分です。合唱部門では、NHKコンクールの自由曲「いのちの歌」を歌いました。重唱部門もあり、6年生が「明日へつなぐもの」を歌い、審査してもらいました。次の大会には進めませんでしたが、みんなよく頑張りました。今後もいろいろな行事に参加します。応援よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

6年社会見学

 大阪歴史博物館、ピースおおさかに社会見学に行ってきました。
 歴史博物館では、古代から順に大阪の歴史を見学しました。
 体験コーナーもあり、楽しくマナーを守って活動できました。
 ピースおおさかでは、授業で学んだことをふまえ、熱心に見学していました。
 戦争の悲惨さを示す展示品に少しショックを受けつつも、現実にあったことなのだと受け止め、しっかり見学できたと思います。これからまとめの学習も行います。有意義な社会見学になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 クリーンアップ作戦

 11/21に、大阪マラソンクリーンアップ作戦がありました。五条公園と石ヶ辻公園に分かれて、清掃に行きました。公園内のごみを拾ったり、ぞうきんで、遊具やいすをふいたりして、公園をきれいにしました。
 いつも、何気なく遊んでいた公園も掃除をしてみることで、植え込みのところにたくさんごみが落ちていることに気が付き、「こんなところにごみ落ちてる!!落としたアカンな。」など改めて、公園をきれいに使うことを考えられたいい機会になったようでした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おちばひろいにいったよ

上汐公園に「おちばひろい」に行きました。赤や黄色の葉っぱをいっぱい見つけました。
葉っぱでお面を作ったり,お絵かきしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
2/13 落とし物0週間  なわとび集会終了 コーラス・書道・絵画
2/14 記名日(上靴) お話会(低) C-NET5年
2/15 児童集会 お話会(高) PTA登校安全指導

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

学校評価

五条スポーツクラブ